6-1県立伊丹
得点 今井 本田 山田 持井 溝田2

選手権県予選
7-0加古川東
得点 本田3 辻本 山田 江口 持井

米子遠征最終日

vs情報科学5-0 青田2 菊川1 竹内1 藤崎1
vs米子北A 2-1 森田1 長野1
vs出雲西 3-1 西垣2 加納1

今日は最終日で疲労も溜まってきた中での試合でした。
米子北A戦は昨日0-3で負けた相手と同じメンバーでした。同じ相手に2連敗は許されない、昨日の借りを返してやる、という強い気持ちが試合に出てる人はもちろんベンチの人にもありました。先制点は許してしまったものの、後半、気持ちを入れ替え2点奪い逆転できました。でも、まだまだ簡単なミスがあったり失いたくないところで失ったりしていたのでそこをなくせばもっといいゲームができると思います。
最終日、全員で声を出して全勝で締めくくれたのでよかったけど、やはり失点はしているので守備のところをもっとつきつめていきたいです。

2年 岩谷崚太郎

米子遠征2日目

vs米子北A 0-3
vs米子北B 3-3 得点 藤崎1 長野1 松村1
vs鳥取城北A 4-6 得点 近藤2 葭1 竹内1
vs鳥取城北B 1-2 得点藤崎

今日の試合は疲労もたまってきて、全体的にミスが目立ってしまった。ちょっとしたミスで簡単に相手にゴール前まで運ばれてしまって失点してしまった。そういういらないミスが、上のレベルの相手になればなるほど失点に直結するから減らしていかないといけない。攻撃では、相手がリトリートしてくるのに対してサイド攻撃をしようと言ってやったが中の人数が少なくあまり合わせる事が出来ていなかった。明日は最終日なので、結果にこだわって勝てるようにやっていきます。

2年 葭大河

米子遠征1日目

vs立正大淞南A 0-1
vs立正大淞南B 4-1 得点葭2 藤崎1 近藤1
vs米子北A 4-4 得点 近藤2 長野2
vs米子北B 8-1 得点 全3 藤崎3 竹内1 加納1 西垣フィールドにて2アシストの大活躍!

今日の試合は勝てる試合に勝てずに終わってしまいました。
決定力に物足りなさを感じました。守備では毎試合失点しています。それではFWがいくら点を取ってくれても勝てません。最近守備のことについて練習から意識を持ってやっているので、その意識をもっと植えつけてやらないといけないと思いました。
試合の内容は良く、攻撃のところでは練習でやっている深みと幅をうまく使え、ボールポゼッションをしっかりできました。でもまだまだ自分たちの簡単なミスがあるので、そこまで突き詰めなければいけないとおもいました。
この後、守備の面をミーティングで話し合い改善し、攻撃の面はどうすればもっと効率よく責められるか、相手が嫌なことをできるかを話し合って明日につなげます。

2年 岩谷崚太郎

滝二 4-2 野洲A2
勝ち
得点: 加藤、杜、稲田、森下

滝二 3-1 広島観音
勝ち
得点: 日野、本田、辻本

決勝
2-0桐光学園
得点 辻本2