ちちんぷいぷいのたむけんが来られました。放送は5日だそうです。お楽しみにして下さい。

東西対抗 1日目

vs静清3-0 中森 井上 近藤
vs静清B5-1 井上? 近藤?稲田
vs東海大翔洋1-0 坂本
vs東海大翔洋B2-5 長野 加藤

東西対抗2日目
vs前橋育英2-2 稲田 廣田
vs前橋育英B2-6 近藤 菊川

初日目は雨でグランド状態が良くない中での試合だった。シンプルに蹴るサッカーをしていたけど、自分たちの基礎技術の低さからミスが増えてしまった。また、攻守の切り替えで特に攻から守への切り替えを早くしようといっていたがそれもあまりできなかったし、最後の試合で簡単に背後を取られて失点してしまった。でも、前線からのプレスで得点につなげることができたことは良かった。
今日は攻守の切り替えを早くすることと個人をのばすということを意識して試合をした。1試合目は前橋育英のパスワークに対してマークがずれたり簡単にはがされたりして、1対1を作られる場面が多かった。先制して追いつかれた後、前でボールが収められず、逆転された。でも、その状況の中での同点に追いついたのは良かったし、1試合を通して声が出ていたのはよかった。
2試合目はミスが目立って真ん中もサイドも突破できなかった。終了間際で連続失点してしまった。後半は得点を取って雰囲気が良くなったが直後を失点してしまった。
ただ前半より前線の選手が連動した攻撃ができていたのでよかった。今回の遠征では特に前橋育英との試合で個人の技術を上げる必要があると感じたし、選手権で出ていた選手と比べると攻守の切り替えが遅いと感じた。

2年 稲田