オーシャンカップ3日目

vs共愛学園A 2-1 福島、長野
vs共愛学園B 6-0 古賀、藤崎2、道上、全、竹内
vs東海大高輪大 1-1 長野
vs前橋育英 2-3 竹内2

共愛学園Aの試合では簡単なディフェンスラインのミスで先制点を奪われた。失点する前の雰囲気はよく攻撃もうまくいっていただけにいたいしってんだった。そこから雰囲気が悪くなりうまくいかない時間帯が続いたが、前半の残り少ない時間で同点の点を取って後半を迎えられたことは良かったと思う。後半は気持ちを入れ替え雰囲気良くできており攻撃もうまくいっていた。守備では苦しい時間もあったがしっかり守りきることができ、最後に点を取って勝ちきれた。試合に競り勝てたことは大きかった。
前橋育英戦では気持ちが入っているのがプレーに出ていた。守備のところでは裏の抜け出しがうまいということが分かっていて対策も考えて試合に臨んだが、裏の抜け出しから2失点をくらった。その後も同じ形の抜け出し方をされていて、修正できなかった。しかし0-2から2-2に追いついたのは良かった。でも勝ちきれなかったのはまだまだ甘いところだと思った。
明日はオーシャンカップ最終日で青森山田とできるので全員で勝ちをもぎ取る。

岩谷 崚太郎