OB会 top

★多数のお申込み有難うございました★

滝川第二高校サッカークリニック2015 
お申込み締め切りのお知らせ

おかげさまで

大好評につき募集人数に達しました!!
募集を締め切らせていただきます

沢山のお申込み有難うございました

滝川第二高校サッカークリニック2015

※募集定員に達した為下記の募集内容は締め切らせて頂きましたありがとうございました

「地域のみなさんに愛されるチームに!!」
滝川第二高校サッカークリニック 2015 開催 ご案内


この度、滝川第二高校サッカー部OB会主催の滝二サッカークリニック2015を開催させていただくことになりました。
本活動は滝二サッカー部OBと現役サッカー部生徒が共同でおこなうサッカー教室で、滝川第二高校設立以来ご支援いただいております、
地域のみなさんへの感謝の気持ちと今後もより多くの方々に愛されるチームに!!をコンセプトに開催致します。
メインコーチには滝二サッカー部OBで元Jリーグガンバ大阪キャプテン木場昌雄がつとめ子供達への指導にあたります。
沢山のご応募お待ちしております。

      滝川第二高校サッカー部/監督 松岡徹  

      滝川第二サッカー部OB会/会長 西本豊  

【滝二サッカークリニック2015 概要】
  【日時】2015年9月27日(日)09:00 集合/受付
【場所】滝川第二高校グラウンド (神戸市西区春日台6-23)
【主催】滝川第二高校サッカー部OB会
【内容】小学生120名(予定)を対象にしたサッカー指導
 ◇ドリブル ◇パス ◇1対1 ◇試合
【当日タイムスケジュール】
 ◆09時00分   集合 受付
 ◆09時30分   開会式
 ◆09時45分~ サッカークリニック 
 ◆12時00分   終了
 ◆12時30分~ お弁当(各自持参) 交流会(プレゼント抽選ほか)

【お申込み先】
 以下担当者アドレスに(1)(2)(3)(4)の内容を記載し、メールをお送りください。
 担当/サッカークリニック運営責任者・OBきゅうゆう会 川部貴史
 アドレス → csk-2@kca.biglobe.ne.jp

    • チーム名
    • 代表者(担当者)
    • 連絡先 電話番号/メールアドレス
    • 参加人数 学年内訳(例 : 1年生/5名  2年生/8名など)

※他ご不明な点がございましたらお気軽にメールにてお問合せください。

【その他】
 ・手荷物、貴重品の管理をはじめ、怪我の手当て等、チーム単位で責任をお持ち頂くようお願い致します。
 ・急な悪天候に見舞われた場合、安全性を考慮し中止とさせて頂く場合がございます。
  中止決定の際は参加チーム代表者様へ直接ご連絡させていただきます。
 ・開催当日はご父兄がグッズと飲物販売を実施しておりますので、是非ご利用ください。
 ・滝川第二高校OB会へのご入会も是非ご検討ください。

【木場昌雄プロフィール】
 12年という長きにわたり、Jリーグガンバ大阪の中心選手としてプレー。
 Jリーグ通算284試合出場。遠藤、宮本、稲本等、数多くの日本代表選手と共にプレー。
 ガンバ大阪では01年~03年の3年間キャプテンを務める。
 05年Jリーグ引退後、06年~07年地域リーグで選手兼コーチとして活動。
 08年~10年、タイ(バンコク)のカスタムズFCと契約し選手として活動。
 10年10月、タイリーグ終了後選手生活にピリオドを打つ。
 11年9月に一般社団法人 Japan Dream Football Associationを設立し、東南アジアからJリーグ選手誕生へ向けての活動をおこなっている。
 未来ある子供達に夢を与え、同時に日本サッカー界・アジアサッカー界発展のため活動を進めていく。
 12年6月にJリーグよりアジアアンバサダーに任命される。


2015年度 OB会新組織

2015年度 方針 
原点会帰 怯まず!驕らず!溌剌と!
≪怯まず会費を徴収し!驕らず会員拡大に努め!溌剌とOB会の改革を実行する!

 

★2015年新組織★
会長     西本 豊   (5回生)
副会長    山口 宗明  (5回生)
理事長    堀尾 忠弘  (5回生)
理事     中村 圭吾  (5回生)
理事(関東) 浦崎 幸人  (6回生)
理事     川部 貴史  (6回生)
理事     木場 昌雄  (7回生)
理事     浜田 泰作  (8回生)
理事     小森 康宏  (8回生)
理事     上原 康弘  (9回生)
理事     脇水 博則  (10回生)
理事     小林 大樹  (11回生)
理事     寺前 亮介  (12回生)
理事     櫛橋 輝征  (13回生)
理事     松浦 健二郎 (14回生)
理事(関東) 原田 剛   (14回生) 
理事     川崎 友輔  (15回生)
事務長    清水 明典  (5回生)
事務     髙橋 仁美  (5回生)
事務     朝川 陽子  (7回生)
事務     岡本 亜希子 (7回生)

相談役    坂野 正典  (1回生)
相談役    畑  卓司  (1回生)
相談役    丹谷 哲也  (2回生)
相談役    森岡 康之  (2回生)
相談役    菅野 俊彦  (2回生)
相談役    増田 博文  (3回生)
相談役    安原 将文  (3回生)
相談役    佳山 相俊  (4回生)
相談役    松野 吉秀  (4回生)
相談役    東條 雅行  (4回生)

GKコーチ 藤森大介より

                                                                         2014年10月02日
滝川第二サッカー部関係者 各位
                                                                  滝川第二高校サッカー部
                                                                      GKコーチ 藤森大介 

滝川第二高校サッカー部ゴールキーパー活動報告書

秋が深まる中、いよいよ選手権の予選が始まりました。
選手達も国立を目指して練習に励んでおります。
そして私が4月からGKコーチをさして頂き約半年間が経ちました。
この半年間に渡り、ゴールキーパーのフォームの修正を行ってきました。
成長の度合いには個人差があるので、細かく一人一人の評価をするのは難しいですが、それぞれのスピードで少しずつ成長しています。
細かいフォームの修正などを日々トレーニングしている最中ですが、指導を始めた当初と比べると変化が見られます。意識して見なければ皆様に伝わり辛い点だと思いますので、「どこが変わったの?」とその変化に気付きにくいかもしれません。
しかし確実にゴールキーパー選手全員が以前より良くなってきており、今後更に成長し技術も向上していくと確信しております。
トレーニングは3年間で計画しておりますので、3年生は残り僅か、2年生は約1年半、1年生は約2年半と私と共にトレーニングを行う期間は異なります。
その中で選手たち自身が日々のトレーニングを大切にし、自分たちの成長や変化に楽しみを感じ、実践に生かすことが出来、滝川第二高校サッカー部全体としての結果に繋げることが出来ればと考えております。
また、この半年間はゴールキーパーだけでなくフィールドプレーヤーともコミュニケーションを取ることが沢山出来ました。
特に夏休み期間中は遠征に同行し、また富士山登山にも参加することが出来、サッカーや私生活の事など様々な話をする機会が有り楽しい時間を過ごせました。
選手たちには私生活から滝川第二の合い言葉である「怯まず、驕らず、溌溂と」を意識して行動してもらいたいと思い、日々声掛けをさせて頂いています。
私自身も、まだまだ至らない点も多くありますので、選手たちと共に成長していきたいと思っておりますので、引き続き皆さまの御支援、御指導を宜しく御願い致します。

                                     以上